包まない餃子
2015.03.17(Tue)
この間の日曜日、夕飯は手抜き餃子にしました。
いつだったか、テレビでクックパッド本社の特集をやってて、
その中で、紹介してたんだぁ
餃子は、みんな好きだけど、包むのが面倒くさいよね。
それから、一人前づつフライパンで焼くのも、面倒くさい。
そこで、包まない餃子、と言う訳です。
普通に餃子のタネを作って、油を敷いたフライパンに、
餃子の皮を一面に敷く。
その皮にタネを全部乗せて、また餃子の皮を上に乗せて、サンドする。
蓋をして10分蒸す。
裏返してまた10分蒸す。
簡単でしょう
豪快なジャンボ餃子の出来上がり。
味は、やっぱり餃子。
だけど、ちょっと食べにくかったなぁ
お付き合いくださいまして、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。 ポチっとしてくださると嬉しいです★

にほんブログ村
応援ありがとうございます★
いつだったか、テレビでクックパッド本社の特集をやってて、
その中で、紹介してたんだぁ

餃子は、みんな好きだけど、包むのが面倒くさいよね。
それから、一人前づつフライパンで焼くのも、面倒くさい。
そこで、包まない餃子、と言う訳です。
普通に餃子のタネを作って、油を敷いたフライパンに、
餃子の皮を一面に敷く。
その皮にタネを全部乗せて、また餃子の皮を上に乗せて、サンドする。
蓋をして10分蒸す。
裏返してまた10分蒸す。
簡単でしょう

豪快なジャンボ餃子の出来上がり。
味は、やっぱり餃子。
だけど、ちょっと食べにくかったなぁ

1102目
お付き合いくださいまして、ありがとうございます。



にほんブログ村

スポンサーサイト